こんにちは、オトメです!
あなたは、使い終わった参考書や、大学の教科書はどうしていますか?
メルカリで売りますか?それとも、古本屋に持って行きますか?
メルカリだと値引き交渉されまくるし、ちまちま売るのがめんどくさい。古本は持って行くのが大変だし、その割には買取が安いんだもん。
そんな時に利用したいのが、専門書、大学教科書、医学書の買取サイト「専門書アカデミー」!
今回はそのサービス内容と、実際に使ってみた感想をシェアしていきます。
専門書アカデミーって?
専門書アカデミーは、大学の教科書・専門書などを専門に扱う古本買取サービスです。
ふつうの古本屋と違って専門書に特化しているため、高額で買取してくれます。
買い取りの流れ
- STEP.1申し込み公式ホームページから買取の申し込みをします。
- STEP.2段ボールが届く申し込み後、段ボールが届きます。セルフプランの場合は、適当な大きさの段ボールを用意。
- STEP.3本を詰めて発送依頼した集荷日までに、本を梱包して準備しておきます。
- STEP.4査定結果がメールで通知数日で査定が完了し、メールが送られてきます。
- STEP.5振込指定した口座に代金が入ります。
詳しい流れは、公式サイトの動画をご覧ください。
売ることが出来るもの
専門書アカデミーで買い取りしてくれるのは、以下の書籍です。
- 専門書
- 医学書
- 大学の教科書
- 大学入試の赤本
- 洋書
- 語学試験、資格・就職・公務員試験の参考書・問題集
- 予備校のテキスト
専門店って聞くと、買い取れるものがすごく限られているかのように思ってしまいますよね。
ですが、意外と勉強に関するものなら何でも買い取ってくれちゃいます!
実際に利用してみた感想
私も実際にこちらのサービスを利用した経験があります。
ちょうど大学入試が終わって、赤本やら予備校のテキストやらを整理するときでした。
量も多かったし1冊1冊が分厚いし、ブック〇フには持って行くのも大変。
しかも、持って行ったところでちゃんとした値段が付くかも不明で、大量の書籍を前に途方に暮れていました。
そんな時、偶然ネットで専門書アカデミーの広告を見つけたので、早速買取を申し込み!
後日、段ボールが無料で届きました。
さっそく箱に詰めて、自動集荷を依頼!
家で待ってるだけで、宅急便の人が取りに来てくれるので超楽チンでした。
赤本もだいぶ書き込んでしまっていましたが、11冊売って1000円ほどで買取成立。
安いように思えるかもしれませんが、大学の教科書や医学書に比べて専門性が低い大学受験の参考書でもこれだけの金額になります。
しかも、送料無料で査定料もかからなかったので、超お得!
他のサービスだと手数料だのなんだので、買取金額から何パーセントも引かれますからね……。
というわけで、超オススメな「専門書アカデミー」。
とくに10冊以上売ると送料無料なので、不要な書籍がある程度たまったら売ってみるといいでしょう。
本来だったらゴミになってしまうものがお金になるのは嬉しいですよね♪
お手持ちの専門書の処分に困っている場合は、ぜひ利用してみてください!